サービス内容
1 税理士が毎月訪問
税理士が原則として毎月訪問し会計データ等のチェック及び必要に応じて
修正しそれを基に試算表を作成いたします。そして試算表の見方や数字の
活用方法を助言いたします。
会計データの入力は基本的に御社での入力を前提としておりますが、今まで
手書きで現金出納帳・預金出納長・売掛帳等を付けていた場合、財務会計
ソフトを導入し、初期設定・入力方法等運用方法まで慣れるまで徹底的に
御協力させていただきます。(いままでの経験則→3ヶ月で十分に対応できるようになります)
御安心ください。
手作業での経理作業と会計ソフト利用した経理作業の流れを比較すると・・・
手作業で |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
領収書等 | 伝票記帳 | 元帳転記 | 集計 | 試算表作成 | |
会計ソフト 利用 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
|
領収書等 | 仕訳入力 | 自動転記 | 自動集計 | 試算表作成 |
労働集約的な業務である伝票起票・現金出納帳及び預金出納帳等の記帳業務がなくなり、もっと前向きな業務に時間を投下できる。とにかく楽ができる。
リアルタイムで得意先及び仕入先等の一定期間の売上・仕入金額の合計金額や売掛金及び買掛金管理表が容易に作成可能 戦略的展開に使用
財務会計ソフト導入後、1年ぐらいが大切です!!!
最近の財務会計ソフトは低価格しており、性能的にもかなりのレベルに達しており
さらに、簿記会計の知識が多少無くてもそれなりの数字は出ます。
しかし、財務会計ソフトは、その会計ソフトの機能・簿記会計・税法のその他の専門的な
知識を酷使してはじめてその効果を100パーセント引き出すものであるということは
いうまでもありません。
例えば、消費税の設定・勘定科目のほんの些細な設定ミスがあっても、財務会計ソフトは
そのまま受入れるため、出るべき答えとは、違う数値を表示することになってしまいます。
財務会計ソフトは、その使いこなし方が大きなポイントとなります。
会社の業態や規模に応じて、正確な使いこなし方で処理された会計数値は、
経営の意思決定・ 戦略のための最大の武器になると共に業務の効率化をさらに
推し進めることになるでしょう。
なお、設立まもなく従業員も少なく財務会計ソフトを導入してデータ
入力する時間も無いという会社もあることと思います。(営業なくして事業なし)
そのような時は、御社の内部統制がとれるまで、すべて弊社税理士・会計事務所
がお手伝いさせていただきます。
2 御社・個人(社長)の税務及び御社内の内部統制構築等の相談
会社経営は御承知の通り、毎日毎日変化し税法の改正も
毎年行われています。
今年の税務対策が有効であっても、来年も効果がでるとは限りません。
日々変化する社会経済、御社の状況を踏まえて、税務相談に応じます。
3 納税見積りと決算対策
6ヶ月経過後と10ヶ月経過後の年2回納税額の予測をいたします。
10ヶ月経過後以降、節税対策の助言をいたします。
4 資金調達等の支援
金融機関等からの資金調達手続きの支援、経済産業省・厚生労働省
からの助成金取得等の手続き支援いたします。
5 ファイナンシャルプランニング業務及び資産相談
資産の譲渡・相続・贈与、金融資産の運用等の助言をいたします。
6 税務調査の立会い
税務調査があった場合には、御社が最も有利になるように対応いたします。
7 決算書・申告書(所得税・法人税・消費税・相続税・贈与税・地方税)等作成
税務署等に決算書・申告書を作成し、提出いたします。
さらに税務署等に過大な税金を支払わないように、事前に検討して 一定書類の届出提出を行います。
8 土・日・夜間等訪問可能 フレキシブルに対応します
業種等により土曜・日曜・祭日・又は夜間のみだけしか時間が取れない経営者の皆様にも
当事務所は可能な限り御社の御都合に合わせて訪問体制を組みます。
料金内容
御社の事業規模・仕訳取引数量・難易度等総合的に勘案して、御相談の上
サービス料金を決定させていただきます。料金体系はひとつの目安で、絶対的なものではありません。
下記の料金体系は、御社の売上高を基準としています(消費税は別途お預かりします)。
個人事業者様 | |||||
【単位 円】 |
|||||
報酬項目 | 月額顧問料 |
年末調整 償却資産 |
青色決算書 所得税申告書 |
消費税申告書 |
年額 サービス料金 |
売上区分 | |||||
3,000万円以下 | 20,000 | 20,000 | 100,000 | 50,000 | 410,000 |
1億円以下 | 30,000 | 30,000 | 150,000 | 100,000 | 640,000 |
3億円以下 | 60,000 | 60,000 | 180,000 | 100,000 | 1,060,000 |
法人企業様 | |||||
【単位 円】 |
|||||
報酬項目 | 月額顧問料 |
年末調整 法定調書 償却資産 |
財務諸表 法人税申告書 地方税申告書 |
消費税申告書 |
年額 サービス料金 |
売上区分 | |||||
3,000万円以下 | 30,000 | 30,000 | 150,000 | 50,000 | 590,000 |
1億円以下 | 40,000 | 40,000 | 200,000 | 50,000 | 770,000 |
3億円以下 | 60,000 | 60,000 | 300,000 | 60,000 |
1,140,000 |
5億円以下 | 80,000 | 80,000 | 320,000 | 80,000 | 1,440,000 |
10億円以下 | 90,000 | 90,000 | 360,000 | 90,000 | 1,620,000 |
15億円以下 | 100,000 | 100,000 | 400,000 | 100,000 | 1,800,000 |
20億円以下 | 120,000 | 120,000 | 480,000 | 120,000 | 2,100,000 |
注1 : 年間売上高20億円超又は資本金1億円以上のお客様は 別途お見積もりさせていただきます。 注2 : 設立事業年度・経営難のお客様・その他諸事情のあるお客様、 別途御相談により、サービス料金の調整をいたします。 注3 : 年間売上高3,000万円以下のお客様については、 税理士との面談が2ヶ月に1度となりますが、 電子メール(PC及びCメール)及び電話等でコミュニケーションをとらせていただきます。 急用時はいつでも呼びつけていただければ、お伺いさせていただきます。 |